雪の量は降ったり、解けたり締まったりで今は20㎝程度でまだまだソリは使えない状態で犬達の相性や適性を調べながら走っております。
誰とだれならケンカするとか、速すぎるとか、誰の前にいると集中しなくなるとか、個別のスピードや距離への対応力等々、色々と試して本番で慌てないで済むように頭の中に整理しておきます。
仕事として認識できているかはよく分かりませんが好き勝手に遊んではいけないんだ!ということを認識させる。
新人犬(マックス、リオ)はもちろんですが、ここ10日程が犬達にとって一番大切な時期かもしれません。
対抗意識が強く、雄を並べるのは難しいのですがダル、チャンスの父子は大丈夫なようです。
非常に仲の良いマックス、ショウマはマックスが甘えて遊んでしまって集中しなくなる。(本当に小さな時から可愛がって貰っていたのでマックスはショウマを優しい父親だと思っている)
ハルマ、チャンスは相変わらず相性抜群。
ハルマ、フィオは、、
フィオの迫力にハルマが
ビビる。
ヤンネ、タンゴは安定しています。
バギーで9頭引きまでのトレーニングを開始しております。
途中で何度も止めてポジションを変更してみたり、
スピードを意識的に変えたり、わざと長時間待たせたりとただ走るだけではありません。
雪はあるように見えますが路面に薄く凍って張り付いているだけで所々に石が出ていますのでソリを使えません。
10年ぶりくらいに雪が遅い年です。